インプラント治療のメリット・デメリット
歯を失ったときの治療法には、入れ歯やブリッジ、インプラントがあります。ご自身に合った方法を選ぶためにも、それぞれのメリットとデメリットを確認していただくことが大切です。
インプラント治療には、入れ歯やブリッジにはないメリットがある反面、デメリットもあります。インプラント治療のメリットとデメリットを詳しくご紹介しますので、治療法を選ぶときの参考にしてください。
インプラント治療のメリット
健康な歯を削る必要がない
ブリッジは、隣接する健康な歯を削り、土台にする必要があります。対してインプラント治療では、他の歯に負担をかけたり削ったりする必要がありません。
入れ歯と比べてよく噛める
総入れ歯は人工の床に義歯が並んでいる構造になっており、上顎や下顎に吸着させて使用します。そのため、自分の歯と比べて噛む力が低下することで、硬いものを噛めなくなったり食事を楽しめなくなったりする方が少なくありません。インプラントは顎の骨に人工の土台を埋め込む仕組みのため、入れ歯と比べてよく噛めます。
骨が痩せない
入れ歯でよく噛めなくなると、骨に刺激が伝わらなくなって骨が少しずつ痩せていきます。インプラントはよく噛めるため、骨にしっかり刺激が伝わります。
審美性に優れた人工の歯を選べる
ブリッジは、治療部位によっては金属の素材しか保険適用になりません。インプラント治療は自費診療のため、審美性に優れた素材を使用できて、天然歯に近い見た目の歯が手に入ります。
インプラント治療のデメリット
保険がきかない(自由診療)
インプラント治療は自費診療のため、保険適用の入れ歯やブリッジと比べて治療費が高額です。当院では、事前のカウンセリングで治療費やお支払い方法について詳しくご説明しております。
手術が必要
インプラント治療では、歯茎を切開して顎の骨にインプラントを埋入する手術が必要です。麻酔を使用するため、治療中に強い痛みを感じる心配はありませんが、術後の痛みや腫れなどを踏まえると、ブリッジや入れ歯よりも身体への負担が大きい治療法だと言えます。
また、重度の全身疾患をお持ちの場合は、インプラント治療を受けていただけない可能性がございます。
ブリッジよりも治療期間が長い
インプラント治療にかかる期間は約4~6ヵ月で、ブリッジよりも長くなっております。インプラント治療にこれだけの治療期間がかかるのは、通常のインプラント治療では2回の手術が必要なためです。当院では1回の手術で済むインプラント治療もご提供しておりますのでお気軽にご相談ください。
術後のメンテナンスが必要
インプラント治療で使用する歯は人工物のため、むし歯にはなりません。しかし、インプラント周囲炎と呼ばれる歯周病のような病気のリスクがあるため、インプラント治療後は定期的なメンテナンスが必要です。歯垢や歯石の除去、インプラントの状態の確認などのメンテナンスを欠かさないことで、長期にわたりご使用いただけます。
インプラント手術の注意点
- 手術の前日は十分に睡眠をとってください。
- 静脈内鎮静法下で手術を受ける場合は、車やバイク、自転車などの運転ができませんので、公共交通機関をお使いいただくか、付き添いの方に運転してもらうことになります。
- 手術当日は、施術部位から若干の出血があります。強いうがいや過度なうがいを避けてください。
- 術後に痛みや腫れがある場合は、処方した痛み止めを服用してください。また、患部を軽く冷やしていただくと痛みや腫れが治まりやすくなります。
- 抗生物質を処方しますので、医師の指示に従って最後まで服用してください。
- 上顎の手術後は、鼻血が出やすくなる場合があります。鼻を強くかまないようにしてください。
- 喫煙は傷の治りを遅くするため、術後は控えてください。
- 飲酒、入浴・激しい運動は血行を促して血を止まりにくくするため、術後は控えてください(シャワーは問題ございません)。
- 治療箇所を手や舌で触れないようにしてください。骨とインプラントの結合部に負担がかかったり、治癒が遅くなったりします。
- なるべく治療箇所で噛まないようにしてください。
- インプラント治療後は定期的にメンテナンスにお越しください。インプラントの保証を受けていただく条件は、定期的なメンテナンスにお越しいただくことです。
- 帰宅後に異常が起きた場合はすぐにご連絡ください。